エレキ全般

今日の作業 ツアーTR82OHとウルトレックス 浸水修理

中古でお買い求め後、8年間ノーメンテで使い続けたTRツアー82を今回初めてメンテナンスを、と作業をご依頼頂きました。結果として、お客様の思われてる予算を大幅に超える費用となってしまいました。ブラシ手前までの太径ケーブルも原因となるアーマーチ...
入荷情報 エレキ関係

【エレキ本体とあわせて即納できますよ】ウルトラショートマウント各モデル入荷とモーターガイドエレキの在庫状況

年内最後となるウルトラショートマウントシリーズの入荷ウルトラショートエッジマウントウルトラショートX3マウントウルトラショートX5マウントウルトラショート21ゲーターマウント当店オンラインストア ウルトラショートマウントシリーズページはこち...
入荷情報 魚探関係

ガーミンGPS魚探 各モデルの特徴 その2

前回ご案内しました、GarminガーミンGPS魚探 各モデルの特徴 その1今回はその2としまして、ミドルクラス~エントリークラスのECHOMAP Plus(エコーマッププラス)シリーズ、STRIKER Plus(ストライカープラス)について...
エレキ全般

修理&オーバーホールのご依頼が多くなるシーズン

毎年このくらいの時期からオーバーホール作業のご依頼が増えてきますので、修理と合わせて毎日様々な作業をこなす、当店の繁忙期となります。こちらのミンコタフットコンはモーター内への浸水がわかって修理作業をご依頼いただきました。オーナーさんの対処が...
入荷情報 魚探関係

ガーミンGPS魚探 各モデルの特徴 その1

遅ればせながら取り扱いをスタートしましたガーミンGPS魚探。ここ数日は毎日ガーミンのお勉強ばかりです。たぶん、ガーミンが気になっているお客さんの多くがそのモデルの多さ、細分化されていることでモデルごとの違いについて「わかりづらさ」を感じてい...
入荷情報 魚探関係

等深線入りマップのクラウドシェアリングサービスを比較してみる ハミンバード編

前回アップしました、現在のGPS魚探を使いこなす一つの手法、じっくりとご覧を頂けましたでしょうか?等深線入りマップのクラウドシェアリングサービスを比較してみる ローランス編上級者やすでに自力で等深線入りマップを完成させている人たちは無用なの...
エレキ全般

ミンコタ ウルトレックス OH その3

先日より二回ほど案内してますウルトレックスのOH作業。今回はウルトレックス特有の部位についてのお話です。ウルトレックスの左右のステアリング動作はペダルからのワイヤーの押し引きと連動して電気を出力し、最終的にはモーターで左右に回す仕組みになっ...
入荷情報 魚探関係

等深線入りマップのクラウドシェアリングサービスを比較してみる ローランス編

ここ数年、ボートフィッシングで使用する魚探の機能、性能は恐ろしいほどのスピードで進化しています。魚探自体のハード機能はもちろん、周辺機器やインターネットを使った新しい機能、便利な使い方など、知らないと損することも多々あります。当店で取り扱い...
エレキ全般

ミンコタ ウルトレックス OH その2

先日より作業してますウルトレックス 、浸水のありましたモーター部は別で洗浄作業をし、その他のオーバーホールを進めます。ペダル~マウントブラケットは分離し、まずはウルトレックスで一番トラブルの多いワイヤー周りの点検を準備します。当店でOH作業...
エレキ全般

ミンコタ ウルトレックス OHその1

来シーズンのために、とレンタルボート用のツアーTRと、バスボートで今シーズンからお使いになったウルトレックスのオーバーホールをご依頼頂きました。ウルトレックスは従来のエレキとは少々異なる構造の部分がありますが、行う作業は基本的には同じです。...