エレキ全般

使っている工具など マキタ10.8Vドライバードリル

かなーり以前に何度か案内したことがあるのですが、当店で各種作業で使っている工具など、意外とお知りになりたいという方もおられるようです。 今後はこの辺りも皆さんに知ってもらえるようしなけりゃな、と思いながらもそのまま放置でしたので、今日から...
未分類

Gフォース トロールジャケット取り付け法

オーバーホール作業をご依頼頂いたウルトレックス、ついでに話題のGフォース トロールジャケットの取り付けも一緒にご用命をいただきました。 ただかぶせるだけではなく、もともとついているペダル~マウント間のケーブルジャケット...
入荷情報 魚探関係

ハミンバード2019ニューモデル、価格が発表されました

以前に掲載しました、ハミンバード2019ニューモデルの国内販売予定のお知らせがありました。 ヘリックスHELIXシリーズはG3へ、ソリックスSOLIXシリーズはG2へ大きく変化します。 メガイメージング+振動子が標準付属それぞれ付属...
入荷情報 エレキ関係

またまた入荷!中古委託販売品TR109デジタル無段

【再掲です】問い合わせはあるものの、売約に至っておりませんので再掲します。 中古委託販売品 フットコンエレキのご案内です。 本日現在、モーターガイドTR109が三台ございます。 キズ、汚れ、使用に差し支えのないサビている部...
入荷情報 魚探関係

等深線入りマップのクラウドシェアリングサービスを比較してみる ガーミン編

すこし間が空いてしまいましたが、海外三大ブランドGPS魚探、どんどんと新しく高機能化が進んでおり、よりユーザーが使いやすい新しい機能が追加されております。 自動で等深線データを作図し、それをクラウドでみんなが自由にアップ&ダウンロードして...
入荷情報 魚探関係

魚探の新規購入の際におすすめ!振動子サイドマウントポールはいかがでしょうか

年々高機能化する一方、ミドルクラス以下は機能に比べて低価格化も進んでいるように感じるGPS魚探の世界。 一方で振動子の取り付け方法、現場での運用方法もここ数年で従来とは様変わりしているように感じるのがレンタルローボートでの運用方法です。 ...
エレキ全般

モーターガイドX5-105 36Vご注文頂きました。

市販最速フットコンと言えばこちらしか思い浮かびません、36V105ポンド出力のモーターガイドX5-105。 レンタル仕様フルコンプリートレンタルボートレイクで今シーズンからお使いになられるそうで、いつものシャフトカット加工、電源ケ...
未分類

ジャパンフィッシングショー出張のため、臨時休業します

本日金曜から明日土曜まで、パシフィコ横浜で開催されてますジャパンフィッシングショー見学のため臨時休業いたします。 初めてのジャパンフィッシングショーなので楽しみにしてます。 会場ではいつもお世話になってますハーツマリンさんの魚探部門であ...
入荷情報 エレキ関係

ジャンプコードが要らなくなる!24V/36V3.5m延長電源ケーブル&コネクターキット発売開始

ネタがたまってきて、早くブログなどで案内をしたいのですが、おかげ様でオーバーホール作業のご依頼を数多く頂いており、平均一日3台のペースで作業を進めないと追いつけない状況です。 今日は24Vや36Vのエレキをお使いの方で、12Vバッテリ...
お知らせ

修理&作業ご利用時の発送代行サービスのご案内

関東地方から当店へエレキのオーバーホール作業や修理作業をご用命頂くお客様に朗報です。 この度、日頃から親しくして頂いてます茨城県神栖市のハーツマリン様のご協力のもと、修理等のエレキの発送代行を行って頂けることになりました。 遠方のお...