しばらく忙しくしておりまして、反響の多いOH作業ネタが途絶えてますが、毎日毎日、多くのお客様から作業をご用命頂けて、繁忙期を迎えたことを実感する毎日です
こちらのツアーTRオーナーの場合は比較的状態が良く、全体的に基本的な内容でのOH作業で終了となりました
最近立て続けにありました、外からは分からない、そして普通に正常に動作してるけど開けたらわかる、ブラシやブラシリードの焼損もこのエレキの場合はこの通り、非常にキレイなまま
ちなみにこの写真、当店オリジナルのトラブルを回避するための技が施工された状態、わかる人にしか分からないと思いますけどね
この部分は純正の標準の状態のままだとブラシの発熱を受けて一緒に焼損してしまうので、当店ではモーター部を開けて作業をさせて頂く場合、必ず施工させていただいております
続いて同じTRツアーのお客様
誤って水没させてしまったとのことで、一刻も早い対応が求められるケースです
とりあえず、ということでまずは密閉されているモーター部へ
当たり前の話ですが、やっぱり水が入ってしまってます
エレキを誤って水没させてしまうと、必ずモーター内部へ水が侵入します
その状態であっても、しばらくはエレキをが動作してしまいますので、オーナーさんは
「あっ!動いた!だいじょうぶなんだ!」
とそのまま使ってしまい、水没させてたこと自体を忘れてしまうことになりますが実際はこの通りです
で、肝心なのはこの先です
写真の端子、デジタル無段のブラシカードにささる、カプラーの中身ですが、この端子やカプラーが浸水で錆びたり、酸化したりして通電不良を起こすと、デジタル無段のエレキは動作しなくなりますので、必ずカプラーを分解して清掃、乾燥しなければなりません
必要であればカプラーからハーネスまで交換する場合もあります
カプラー内もしっかりお掃除お掃除です
最後にペダル内にも泥が詰まってましたので、フル分解の上必要な部品は交換、組み付けで完成です
■■■ 冬季オフシーズン中のオーバーホール点検いかがでしょうか ■■■
エレキを使用しないかオフシーズンに愛機のOH点検をおすすめします
一般のサンデーアングラーの方で二年に一回、使用頻度の多い方で一年に一回、
完全分解によるフルメニューでの点検、部品交換が必要であると考えます
作業費用はメーカー、モデル、ハンドコンorフットコンで違いますが、
一般のフットコンエレキで22000円~24200円税別、ハンドコンで16000円税別~となっております
費用には、エレキすべての部位に渡る分解、内部点検、一部洗浄と、最大で合計11点の
消耗部品類の部品代金込みでこのような価格設定にて作業を承っております
OHのご依頼、お問合せはこちらのメールフォームよりお願いします
こちらに昨年アップした当店のOH作業内容を詳しく紹介しておりますのでご覧ください
エレキのOH作業 その1
エレキのOH作業 その2
エレキのOH作業 その3