昨日の雪遊びで下半身が痛めつけられたワタクシ
よくできたムスメで、
「一人で遊んどくから、滑ってきてイイよ」
というもんだから、四本だけ滑ってきました
一応念のためにボード持ってきてよかった!
おかげで今日はいつもの動きができません
先日のミンコタフォートレックス80ですが、動作時に何か異音が
アーマーチュアコアシャフトが偏芯、つまり歪んでることが原因のひとつ
歪みはペラを外して、低速でモーターを回しながらシャフトを正面から見れば分かります
グィングィンと何やら怪し玩具のようにアーマーチュアコアシャフトが暴れればNG
外して単体で見ても分からないですね
別にミンコタのネガティブキャンペーンやってるつもりはありませんが、世の中で言われてるほど、ミンコタがモーターガイドより優れてるとは思えません
どちらのメーカーも一長一短、いいとこもあれば悪いとこもあります
今回のアーマーチュアコアシャフトの偏芯も圧倒的にミンコタが多いです
プロップを障害物にぶつけるなどすることが理由のひとつ
モーターガイドのエレキではほとんどありませんので、この点ではミンコタが劣ってるというのは間違いありません
私が思うに、一辺倒にモーターガイドよりミンコタの方がいいよ、優れてるよ、と言う釣具屋、ボート屋ほど、なんにもエレキのことは分かってないんじゃないんでしょうね
大事なのはそれぞれの特徴、良い点悪い点をしっかり理解、把握して顧客のニーズ、環境に合わせてより良い提案ができることで、どちらかの方が仲がよいから、とか儲かるから、などと言う自分本位な理由で勧めることではないと思いますよ