ミドルクラスモデルとして人気のガーミン エコーマッププラスシリーズ、当店でも一番の売れ筋となっている商品ラインです。
このほど、少しだけ高機能で画面サイズも10インチ、12インチと見やすい大型のハイミドルクラス、エコーマップウルトラシリーズが追加ラインナップされます。
ライトライブコープに対応
従来のフルライブスコープは振動子~ブラックボックス~魚探と昔のローランスLSS-1ストラクチャスキャンと同じような中継ボックスが必要です。
今回のエコーマップウルトラシリーズは、機能が簡素化されたライトライブスコープの振動子を直接魚探本体にプラグインで使用ができるという特徴があります。
このことから、当店のメインのお客様であるレンタルボートユーザーにとってはブラックボックスの設置、持ち運びが不要となりますので大きなメリットになると思われます。
もちろんライトライブスコープですので従来型のフルライブスコープの広角135度をライブ映像化で見るのではありませんが、それでもメリットには間違いないですね。
画面の解像度がアップ!
エコーマッププラスシリーズでは800×480ピクセルの画面解像度でしたが、これが1280×800ピクセルと大幅にアップ!
より鮮明な画像をご覧になれます。
新型の高周波帯振動子に対応!
新開発のGT54UHD-TMがご利用になれます。
こちらは従来型だと800kHzまでだった周波数帯が1200kHzまで向上、ハミンバードのメガイメージングと同じクラスの周波数帯となり、特にサイドビューではより遠くまで鮮明な画像を表示できることが期待できます。
また、この振動子は単品販売が70000円税別もするのですが、エコーマップウルトラシリーズを購入の際に同時購入だとお得に購入が可能!
エコーマップウルトラ102sv10インチモデルだと、39000円税別追加
エコーマップウルトラ122sv12インチモデルたと、55000円税別追加
となり、セット購入が非常にお得となります。
その他、これまでのモデルでも皆さんの購入の決め手になっていた自動等深線作図機能クイックドロー、スマホアプリとの連動機能などももちろん可能です。
9インチより一回り大きな10インチ、さらに大型モニターとなる12インチとなる今回のニューモデル。
メーカーさんの話では6月に国内リリース予定とのことで、ご予約注文の受付を開始しております。
特に10インチモデルは機能と価格のバランスがよく、初回入荷分は早い段階で売り切れになる可能性が高いと思います。
エコーマップウルトラシリーズ 当店オンラインストアページはこちら
皆さまの早期のご注文をお待ちしております。
LINE@ スタートしました!お問い合わせ、ご質問などにご利用ください。
ミンコタ モーターガイド純正パーツやその他マリン用品、アクセサリーのオンラインストア
掲載のないパーツ類もたくさん在庫ありますので、ぜひお問い合わせください