3月9日土曜、10日曜は私どもが出展します名古屋ルアーフィッシングフェスティバル THE KEEP CAST(キープキャスト)!
前回は当店ブースの出展情報第一弾として、2019最新ボートエレクトロニクスを今勢いのある若手、中堅TOP50選手の使いこなしを公開!というトークショーについてご案内しました。

キープキャスト情報の第二回目、今回は当店ブース内の今年の展示品についてのご案内です。
ここ数年で一気に定着した感のあるハイガーのハイパワーハンドコン。2019年ニューモデル二機種がリリースされましたので、キープキャスト当店ブースにて実機展示をいたします。
当店でも二年ほど前から取り扱いをスタートし、コンスタントに売れ、このジャンルを牽引してくれる商品として成長しました。
旧モデルである2018年モデルは24V電圧ながら110ポンド、130ポンド。
その上小型のブラシレスモーターと遊星ギアの組み合わせで高トルク+ピッチのきつい大径プロップで船足を速くするのが人気でした。
2019年モデルとしてハイガーがリリースしたのはさらなる高みを目指した160ポンド!もちろん24Vで!
2018年モデルと違って、遊星ギアシステムは廃止、ブラシレスモーターの高回転を1:1でプロップを回し、プロップも従来と比較して小径&低ピッチの高回転型へ。
どちらかというとモーターガイド型?自動車エンジンで言うとホンダ?のような味付けへ大きく方針転換しました。
当店スタッフの今津プロが津風呂湖のレンタルボートで使ってきた動画です。
フロントのみだと6㎞/hがせいぜいなのが、リアのハイガー160ポンドをONすると9㎞/h前後までアップ!
ちなみにこのレンタルボートは平底ワイド型、関東で言う14ftなどと言われている、釣りはしやすく安定してますが、ボート自体の重量があってスピードは出ないタイプのボートでですよ。
そして110ポンドも同様にモデルチェンジ。
こちらは何よりもモーターが小さい!つまり軽量、持ち運びラクラクなのがいいですね。
大きさの感じは昔のモーターガイドの30ポンドのモーターかな。
なのに24Vで110ポンド出力。
すごいぜブラシレスモーター、というラインナップで当店ブース内にて実機展示をいたします。
モーターサイズ、重量、シャフト長など、このモデル特有の事柄について現物をご覧いただけますし、今後導入をお考えの方もご相談など承ります。
もちろん二機掛けリモコン仕様加工、無駄に長いシャフトもカット加工が行えますので、これまでのモデル同様に日本のフィールドへ使えるカスタマイズが行えます。
キープキャストHPはこちら

会場マップはこちら
