おもひで・・・ボロボロやないかい!

皆様こんにちは。
そろそろシーズンイン!と言いたいところですがまだ肌寒い日が続きますね。

今日は嫁の整体で宝塚市へ来ております、年始位から通い始めたこちらの
整体さん、実はボクが小学生~中学生位までを過ごした町にあります。
もちろんその頃はお世辞にも町とも言えないようなところで、昨年の
脱線事故で全国的に有名になったJR福知山線の「中山寺」駅は当時無人駅!
よくここから電車に乗って千刈ダムへ通ったなあ。

もちろん周辺はため池もいっぱい。

ものすごくローカルな話ですが
「辻○池」
「会館ババ○の池」

などはボクの釣り人生の原点とも言える様な池です。
あ、現在は釣り禁止かもしれませんのでご注意くださいね。

嫁が整体師さんにゴリゴリやられてる間、ヒマなもんで近所をブラリと
散歩、すぐ近くにはこれまたボクのよく通った安倉のアノ池があります。
DSC00087.jpg

写真みて近所の人ならすぐに判るはず。
ここもよく通ったなあ、でも当時は写真みたいにキレイな遊歩道なんて
なくって、池を分断してるただの土手、草むらボーボーで人間から見れば
汚い所、でも生き物から見れば最高の住みやすい環境でした。
DSC00088.jpg

このネットだけは昔と変わらず健在で、今でもルアーが引っかかってました。
と言うことは相変わらず釣りしてる人おるんですね!
ボクも買ったばかりのウィグルワートが引っかかって半泣きになってた
ことを思い出しました。

人間にとっては都合のよい環境って、他の生き物には不都合なのは釣りを
する人なら皆知ってのとおり。
DSC00090.jpg

こんなコンクリの花壇なんて造ったって誰も世話せんのなら、初めから
造らん方がマシ!ゴミ溜めになってるやん・・・昔はこの土手から鯉、フナを
狙うおっちゃん達も大勢いたし、もちろんバス狙いの人も大勢いました。
ハイシーズンにはこの池はどうなってるんでしょうか?
釣り自体できないかも知れませんし、もう昔のように沢山の魚達は住めない
環境になってるのかもしれません。

わざわざこの池に釣りをしに行こうとは思いませんけど、自分の知ってる
姿との違いに少々ショックを受けてしまったので気になります・・・
ご存知の方ぜひ教えてちょうだい!

コメント